復活しました♪
年末のウイーン旅行の余韻を引きずり
浮かれた正月を過ごしていたら、やっぱり…
世の中、いいことばっかりではありません。
楽あれば、苦あり (苦あり楽ありだっけ???)
最初、息子が咳と高熱に襲われ、
息子と濃厚な接触をしていたワタシと父がまったく同じ症状に…
そう、高熱と咳と…
父なんて、日本帰国間際で、薬で熱は何とか下がったものの、
帰りの飛行機の中で、二度も貧血になったそうです。
ワタシは両親の見送りもできず、ベッドの中で雑巾のように寝てました。
息子や夫が病に臥せっているときは、
いつだって 冷たいタオルを持って行ったり、
おかゆやうどんが食べたいと言われれば、
その通りに、かいがいしくしている(はずな)のに、
ワタシが倒れると、ナゼか、ワタシのベットには誰も近づかなくなるの…
なぜ??? (TωT)
ボビィがたま~に様子見に来るので、
おお!ボビィ~ とちょっとうれしくなりますが、
おそらく、自分のお散歩やご飯の心配をしてるのだと思われます。
┐( ̄ヘ ̄)┌ ヤレヤレ…
というわけで、今はボロキレのような状態(!?)ですが、
いちおう、(愚痴もこぼせるほど) 復活しました (笑)
先週末、長期滞在したワタシの両親は帰国、
(ワタシの病以外は)ふだんの生活となり…
ちょうさんといえば、絶好調、元気です
年末に、ペットショップで
とっても具合の良さそうな、甲羅干し用の岩(もどき)を見つけ、
買ってあげたら、これまた超お気に入りの様子。
毎日、気持ち良さそうに甲羅干し♪
ボビィさんは、家の中では相変わらず、こんな調子。
だらけております。
だけど、誰かが食卓につくと、ささっと、テーブルの下に移動。
何かもらえるか、虎視眈々としております。
ママ、何かください…
ボビィさんも、元気です♪
いつもありがとう
毛皮の製造過程を知っていますか ?